アンダーヘアのお手入れとして、脱毛は若い世代の人がするもの!というイメージがまだ強いようです。
将来、自分が介護される立場になった場合を想定して、その準備として、あらかじめアンダーヘア(VIO)を脱毛しておくことを、近年、「介護脱毛」と呼ぶようになりました。
実際に当院でも、45歳以上の男女の患者様は増え続けています。
自分の意思で自由に動けるうちはまだ先のことと感じるかもしれませんが、実際に親の介護を体験した方は、自分が介護を受ける時には家族や若い介護士の方、他の人には迷惑をかけたくない、汚いと思われたくないと考える方も少なくありません。
近年、医療脱毛が身近になったことや、子育てがひと段落して自分にお金をかけられるようになったことも中高年や年配層の方の利用者が増えてきている要因だと思います。
脱毛の始めるタイミングに遅い!ということはありません。これからの人生をより良いものにするためにも是非、医療脱毛をはじめてください。
当院は医療レーザー機【ジェントルレーズPRO】【ジェントルレーザー】を患者様の毛の量、毛の太さ、肌質などに合わせて使い分けています。
患者さまにあった丁寧で効果的な脱毛施術をご提供できるよう、認定医等の資格を取得しております。
が所属しておりますのスピーディな施術をお受けいただけます。
日本医学脱毛学会は、日本で脱毛術を研究、発表している唯一の学術団体です。
さらに当院では硬毛化対策のための針脱毛(絶縁針脱毛)も対応しています。
完全予約制ですので、待合室でたくさんの方と長い時間お待たせするということもありません。また完全個室で施術を行っていますので、プライバシーにも十分配慮しております。
皮膚や毛の状態、色素沈着等、トラブルがないか医師が診察します。
患者様の毛の量、毛の太さ、部位など様々な肌状態に合わせてレーザーを使い分けます。
医療レーザー脱毛なので、痛みがほとんどありません。あこがれのツルすべお肌に。
照射後の反応で赤みが生じる場合がありますが、数日で消えますので心配はありません。
※脱毛期間中は日焼けにご注意ください。
医療レーザー脱毛なら きぬがさクリニック
治療時間 AM10:00~PM7:00
ホクロ・イボ除去治療について何でもお気軽にご相談ください。
肌状態・毛量・毛周期によって、効果的な脱毛間隔や適切なレーザー出力の方針は医師が決定していきます。また、自己処理等で色素沈着になってしまった肌や日焼け後の肌などは、通常の肌の状態と違い火傷などのトラブルを起こしやすくなっています。
目視で確認できるトラブル以外に、潜在的な危険要素を調べるためにもカウンセリングのほか、施術に入る前には必ずメグサメーター(色素計)で皮膚の色素量をチェックし、確認してから施術に入ります。施術に向かない肌状態の場合は、少し期間をあけていただくか、内服・外用・漂白治療などを行い、ベストな肌状態にしてから脱毛を行います。
【成長期】
成長期は7期に分類されます。レーザーはそのうちの成長期初期に照射すると最も良く反応し、1年後の再発毛率が全周期の中で一番低くなっています。つまり、生えたらすぐ照射するのが最も効果的です。
【退行期・休止期】
この時期に脱毛を行っても1年後にはほぼ100%再発毛します。以上の発毛の仕組みを知ると、再び毛が生える成長初期の施術が効果的です。
医療レーザー脱毛は、医師法17条により医師の管理下にある医療機関にのみ許可されている治療です。針やレーザーを使用した脱毛は医療機関でしか行えません。エステや脱毛サロン等の非医療機関での脱毛は、出力を非常に弱くしている為、医療レーザー脱毛器と同様の脱毛効果を得ることは難しいのです。エステや脱毛サロンは、価格もお手ごろで魅力的に感じる方も多いと思いますが、違法な脱毛に十分ご注意ください。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
厚生労働省で許可された 医療機関で行える |
認可されていない機械を使用している為、 安全性・効果ともに不確実 |
![]() |
普段通りのムダ毛の処理で、 毛を伸ばしておく必要がない |
毛周期に合わせて毎回約5mm程度、 毛を伸ばしておく必要があり、脱毛期間中は何かと不便 |
![]() |
万が一のトラブル時にも、 すぐに医師が対応できる |
やけどやシミ、もしものトラブルが 生じた際の対応がすぐには難しい |
![]() |
毛母細胞自体が死滅している為 再発リスクはほぼない |
一時的な減毛感はあるが、細胞自体が死滅していない為、 数か月から数年で再生する可能性がある |
![]() |
個人差はあるが出力の高い医療用レーザー脱毛器を 使用する為、約5~7回の照射で終了 |
出力の低い光等の熱による脱毛器なので、 果が出にくく回数がかかる為、長期間を要する |
![]() |
少ない回数で効果があるため セットプラン料金で満足できる |
出力の低い光等の熱による脱毛器なので、 回数がかかり結局は多額の支払いになる |
まだ若い方には想像がつかないかもしれませんが、アンダーヘアも白髪になります。
介護脱毛の最大の注意点は、アンダーヘアが白髪になってからでは脱毛が難しくなるということです。
医療レーザー脱毛は黒色に反応して毛根組織を破壊させる方法です。白髪になってしまった毛にはレーザーを照射しても十分な脱毛効果は得ることはできません。毛の組織が薄くなる前、白髪になる前にできるだけ早く脱毛が必要となります。
では、白髪になった毛は脱毛できないのか? 決してそうではありません。医療レーザー脱毛とは異なり、針脱毛であれば、脱毛は可能です。
当クリニックでは、開院当初より絶縁針脱毛を行っており、「日本医学脱毛協会の認定施設」にも選ばれています。
針脱毛は毛穴の一つ一つに挿入した絶縁針に電流を流して毛根を破壊するため、白髪、産毛のような細い毛、細かな毛など、どんな毛も安全かつ確実に脱毛できます。
医療としていかに安全で、より確実な脱毛ができるか日々研究を重ねています。トラブルのない安全な脱毛を行うためにも、カウンセリングや施術前のチェックからアフターケアにいたるまで入念に行っていますので、安心して施術を受けていただくことができます。
介護脱毛といえば、一番キレイにしておきたいのがデリケートゾーン。デリケートゾーンの脱毛は、VIO脱毛と呼ばれます。
一般的に「Vライン」はデリケートゾーン前面のエリア、「Iライン」は性器の周囲、「Oライン」」は肛門周辺部になります。
このうち、IラインとOラインは排泄物や尿が付着しやすいため、できるだけ脱毛しておくことをオススメします。
一方、Vラインについては、完全に全処理するには抵抗がある方もいらっしゃいますので、毛の量を減らしたり形を小さく整えたりして、下着の中の蒸れ、かゆみ、不衛生、臭いの原因を減らすこともできます。
※税込価格となります。
施術名 | 内容 | 詳細 | 正規価格 |
---|---|---|---|
絶縁針脱毛法 | 初回テスト脱毛 | (採血代・針代必要) | 無料 |
ワキ | 15分 | 11,000円 | |
Vライン・乳輪・胸・腹部・アザ | 15分 | 11,000円 | |
顔・うなじ | 15分 | 11,000円 | |
女性:特殊部位 | 15分 平日 | 11,000円 | |
15分 土・日・祝 | 13,200円 | ||
男性:特殊部位 | 15分 平日 | 13,200円 | |
15分 土・日・祝 | 15,400円 | ||
足・腕・手足の指 | 30分 平日 | 11,000円 | |
30分 土・日・祝 | 13,200円 | ||
採血代 | - | 5,500円 | |
針代 | - | 5,500円 | |
麻酔クリーム | リドカインCr | 3,300円 | |
局所麻酔 | - | 11,000円 |
医療レーザー脱毛なら きぬがさクリニック
治療時間 AM10:00~PM7:00
ホクロ・イボ除去治療について何でもお気軽にご相談ください。
医療法人創美会理事長 きぬがさクリニック総院長 衣笠 哲雄Tetsuo Kinugasa
きぬがさクリニック姫路院 院長 岡田 雅Masashi Okada
1.カウンセラーと気軽にお話いただき、患者さまの希望を把握いたします。
2.ドクターが患者さまに合った治療法ご提案させていただきます。
3.再度、カウンセラーがお話を伺います。このときドクターの説明に対する患者さまの疑問について丁寧にお答えしていきます。
地下鉄なんば駅21番出口より徒歩1分
医療レーザー脱毛なら きぬがさクリニック
治療時間 AM10:00~PM7:00
ホクロ・イボ除去治療について何でもお気軽にご相談ください。